2021.03.28
お知らせ
富士急ハイランドは、お客様と従業員の健康と安全を最優先の基本と考え、「遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を準拠し、徹底した感染症予防対策を講じて、お客様が安心してご来場できますよう安全対策に努めております。
入園する際はマスクの着用・検温・手指消毒を必須とさせていただきます。あわせて体調確認をさせていただきます。
ご入園するすべてのお客様にはマスク着用(2歳以上)を義務付けさせていただきます。
待ち列は1mを目安に対人距離の確保にご協力をお願い申し上げます。
アルコール消毒液を各施設に設置しています。こまめな手洗い(30秒程度かけて水と石けんで丁寧洗う)やアルコール消毒にご協力をお願い申し上げます。
以下のお客様はご入園をお断わりさせていただきますので、ご了承の程お願い申し上げます。
発熱(富士急ハイランドスタッフが検温して37.5℃以上)が確認されたお客様は入園をお断りさせていただきます。
のどの痛み・咳など軽い風邪の症状、嘔吐・下痢等の症状があるお客様。
検温・手指消毒・マスク着用にご協力いただけないお客様。
新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触があるお客様。
同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいるお客様。
過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察機関を必要とされている国、地域等への渡航並びに当該在住者との濃厚接触があるお客様。
04月20日(火)本日の営業時間
富士急ハイランド
9:00 〜 17:00
トーマスランド
9:00 〜 15:00
リサとガスパール タウン
9:00 〜 17:00
営業時間
晴れ
チケット購入
04月20日(火)本日の営業時間
富士急ハイランド
9:00 〜 17:00
トーマスランド
9:00 〜 15:00
リサとガスパール タウン
9:00 〜 17:00
富士山観光の新名所「FUJIYAMAタワー」が登場!
キングオブコースター『FUJIYAMA(フジヤマ)』の点検塔建設に合わせ、頂上部分を富士山一望の絶景展望台『FUJIYAMAタワー』として整備し、2021年夏の完成を目指します。
【施設概要】
■施設名
FUJIYAMAタワー
■開業
2021年夏(予定)
■要素
(1)展望台「FUJIYAMAスカイデッキ」
(2)スカイウォーク型アクティビティ「FUJIYAMAウォーク」
(3)チューブ型スライダー「FUJIYAMAスライダー」
この点検塔は、『FUJIYAMA』が2021年に誕生25周年を迎えるにあたり、毎日の点検をよりスムーズに行うために建設が計画されたものです。点検塔の完成により、コースの途中からも点検できるようになるほか、交換部品や機材をタワー内のエレベーターを使って一気に運ぶことが可能になるなど、よりレベルの高い点検が可能になります。
これまでスタッフは、毎朝点検中のレールの上から、息をのむほどに美しい富士山の雄姿を眺めていました。そしてこの景色は、点検スタッフと『FUJIYAMA』に乗った人だけが見ることのできる“とっておきの絶景”でした。
今回、点検塔を建設するにあたり、この限られた人しか見ることの出来なかった“絶景”をより多くの人に見ていただきたいと考え、最上階を展望台として開放し、『FUJIYAMAタワー』として営業することといたしました。
展望台「FUJIYAMAスカイデッキ」
高さ約55mの展望台から眺める富士山はとにかく圧巻で、左右に美しく伸びる稜線をすそ野まで一望することができます。
眼下に広がる青々とした樹海と雄大な富士山、どこまでも続く青空を眺められるのはこのタワーだけです。
ここに登れば心行くまで富士山の絶景をご堪能いただくことができます。
『FUJIYAMAタワー』は、河口湖インターおよび中央高速バス「富士急ハイランド」バス停から約1分の富士急ハイランド園外に位置しているため、富士五湖観光の皆様が気軽に立ち寄ることができます。
スカイウォーク型アクティビティ「FUJIYAMAウォーク」
手摺のない吹きさらしの通路を、ハーネスを装着して周回する『FUJIYAMAウォーク』
チューブ型スライダー「FUJIYAMAスライダー」
展望フロアから下まで一気に滑り降りるチューブ型スライダー
※詳細については改めてお知らせします。
なお、『FUJIYAMAタワー』建設に伴い、『FUJIYAMA』は、2021年2月23日より運休となります。
※3月は毎週、土曜日を営業します。
※2月27日(土)は運休となります。
再開時期は決まり次第ご案内いたします。
※イメージ画像提供:(株)プランテック総合計画事務所
お知らせ
おすすめのピックアップ
おすすめのアトラクション