2021.03.28
お知らせ
富士急ハイランドは、お客様と従業員の健康と安全を最優先の基本と考え、「遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を準拠し、徹底した感染症予防対策を講じて、お客様が安心してご来場できますよう安全対策に努めております。
入園する際はマスクの着用・検温・手指消毒を必須とさせていただきます。あわせて体調確認をさせていただきます。
ご入園するすべてのお客様にはマスク着用(2歳以上)を義務付けさせていただきます。
待ち列は1mを目安に対人距離の確保にご協力をお願い申し上げます。
アルコール消毒液を各施設に設置しています。こまめな手洗い(30秒程度かけて水と石けんで丁寧洗う)やアルコール消毒にご協力をお願い申し上げます。
以下のお客様はご入園をお断わりさせていただきますので、ご了承の程お願い申し上げます。
発熱(富士急ハイランドスタッフが検温して37.5℃以上)が確認されたお客様は入園をお断りさせていただきます。
のどの痛み・咳など軽い風邪の症状、嘔吐・下痢等の症状があるお客様。
検温・手指消毒・マスク着用にご協力いただけないお客様。
新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触があるお客様。
同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいるお客様。
過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察機関を必要とされている国、地域等への渡航並びに当該在住者との濃厚接触があるお客様。
04月20日(火)本日の営業時間
富士急ハイランド
9:00 〜 17:00
トーマスランド
9:00 〜 15:00
リサとガスパール タウン
9:00 〜 17:00
営業時間
晴れ
チケット購入
04月20日(火)本日の営業時間
富士急ハイランド
9:00 〜 17:00
トーマスランド
9:00 〜 15:00
リサとガスパール タウン
9:00 〜 17:00
富士急ハイランドでは、2018年より顔認証システムを導入しております。
これにより、アトラクションへのスムーズな乗車ができるほか、
滞在人員を適切に把握することで「密」の回避を行っております。
「オンラインチケット」「顔認証」「自動券売機」により、
非接触で安心・安全な富士急ハイランドをお楽しみください。
★オンライン顔登録フリーパス:顔写真を事前に登録しスムーズに入園。開園15分前に優先入園!
※富士急ハイランド公式アプリ専用のチケットです。購入はアプリからのみとなります。
複数のフリーパスを
まとめて購入する場合
『富士急ハイランド公式アプリ』から
人数分のオンライン顔登録
フリーパスを購入
〈ご購入者様〉
富士急ハイランド公式アプリ
の「マイチケット」から
①自分の顔写真を登録
②同行者の顔写真を登録
③同行者へURLをLINE等で送付
〈ご同行者様〉
購入者に自分の顔写真を送り
登録してもらう
もしくは
購入者から送付されたURLをクリックし、顔写真を登録
1名分のフリーパスを
購入する場合
『富士急ハイランド公式アプリ』から
オンライン顔登録
フリーパスを購入
※購入したオンライン顔登録フリーパスは、ご同行者様分も含め全てご購入者様の富士急ハイランド公式アプリの「マイチケット」に表示されます。
複数のフリーパスを
まとめて購入する場合
『富士急ハイランド公式アプリ』から
人数分のオンライン顔登録
フリーパスを購入
〈ご購入者様〉
富士急ハイランド公式アプリ
の「マイチケット」から
①自分の顔写真を登録
②同行者の顔写真を登録
③同行者へURLをLINE等で送付
1名分のフリーパスを
購入する場合
『富士急ハイランド公式アプリ』から
オンライン顔登録
フリーパスを購入
※購入したオンライン顔登録フリーパスは、ご同行者様分も含め全てご購入者様の富士急ハイランド公式アプリの「マイチケット」に表示されます。
※ご登録いただきました顔写真画像を含む個⼈情報の取扱いには、個⼈情報の秘密保持に⼗分な注意を払い、第三者による不正なアクセス、漏洩・紛失・滅失・改ざん等が起きないよう、必要⼗分な安全対策を講じます。個⼈情報の取扱いの詳細につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ご登録いただきました顔写真画像は一定期間経過後削除されます。
一般的な証明写真と同様に水平かつ正面向きで撮影されたものであること
無表情であること
適度な明るさであること
画像が鮮明であること
背景無地で本人のみが写っていること
画像内に他人、ポスター、ぬいぐるみ等が写っているものはNG。顔がプリントされた服もNG
顔が全て写っていて部分的に隠れていないこと
帽子、サングラス、マスク、マフラー、ピースサイン等で顔が隠れているものはNG
リアルな画像であること
アプリによる画像加工はNG
1ヶ月以内にスマートフォン、もしくはデジカメで撮影されたもの
昔の画像、自分の顔写真を撮影したもの、免許証を撮影したものはNG
眼鏡着用者は目がはっきりと写っていること
眼鏡の縁で目が隠れている、眼鏡のレンズに光が反射しているものはNG
導入の背景
富士急グループ(株式会社富士急ハイランド、富士急行株式会社及び富士急グループ各社)は、顔認証システムを導入し、次の事項の実現を目指します。
(1) 入園時に一人一人の顔を記録することで、世界一安全で安心な遊園地を目指す。
(2) アトラクション利用時の、利便性向上を図る。
利用目的
顔認証システムの利用目的は、次の通りです。
(1) お客様のチケット保持の確認
(2) お客様へのサービス・商品向上の為の集計等の統計資料
(3) お客様のご意見、ご要望、お問合せに対するご返答を差し上げる場合
(4) その他、富士急グループが提供させていただくサービスにおいて、お客様を特定する必要がある場合
顔画像登録
お客様は富士急ハイランドのご入園迄に、顔認証システムに顔画像をご登録いただきます。ご登録いただけない場合は、ご入園をお断りする場合もございます。※未就学児は除く。
顔認証システムの取り扱いについて
顔画像等の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止するため、不正アクセス対策、コンピュータウイルス対策など、適切な情報セキュリティ対策を講じております。
顔画像の利用及び提供の制限
記録された顔画像は、利用目的以外には利用しないものとします。ただし、次のいずれかに該当する場合は第三者に情報を開示する場合がございますのでご了承ください。
(1) ご本人の同意がある場合
(2) 法令などにより開示を求められた場合
(3) 人の生命、身体または財産などを保護する為に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
(4) 捜査機関等から犯罪・事故の捜査等のため情報提供を求められた場合
お客様の同意
顔画像を登録した場合は、本規程に同意したこととみなします。
個人情報の取り扱い
その他個人情報の取り扱いについて関しては、「個人情報保護方針」の定めによります。
富士急ハイランドではご要望に合わせ、さまざまなチケットをご用意しております。
料金などを含めたチケットの詳細について、それぞれご確認ください。
富士急ハイランドではご要望に合わせ、さまざまなチケットをご用意しております。
アトラクションや関連施設の料金、割引クーポンなどについて、それぞれご確認ください。
「CLUBフジQ」は富士急ハイランドによる公式会員サービスです。
パスの内容や会員特別料金について、それぞれご確認ください。
富士急ハイランドではご利用方法に合わせ、適所さまざまにチケットをご用意しております。
各種料金について、それぞれご確認ください。
お知らせ
おすすめのピックアップ
おすすめのアトラクション