2022.06.30
お知らせ
NEW
富士急ハイランドは、お客様と従業員の健康と安全を最優先の基本と考え、「遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を準拠し、徹底した感染症予防対策を講じて、お客様が安心してご来場できますよう安全対策に努めております。
入園する際はマスクの着用・検温・手指消毒を必須とさせていただきます。あわせて体調確認をさせていただきます。
ご入園するすべてのお客様にはマスク着用(2歳以上)を義務付けさせていただきます。
待ち列は1mを目安に対人距離の確保にご協力をお願い申し上げます。
アルコール消毒液を各施設に設置しています。こまめな手洗い(30秒程度かけて水と石けんで丁寧洗う)やアルコール消毒にご協力をお願い申し上げます。
以下のお客様はご入園をお断わりさせていただきますので、ご了承の程お願い申し上げます。
発熱(富士急ハイランドスタッフが検温して37.5℃以上)が確認されたお客様は入園をお断りさせていただきます。
のどの痛み・咳など軽い風邪の症状、嘔吐・下痢等の症状があるお客様。
検温・手指消毒・マスク着用にご協力いただけないお客様。
新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触があるお客様。
同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいるお客様。
過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察機関を必要とされている国、地域等への渡航並びに当該在住者との濃厚接触があるお客様。
07月04日(月)本日の営業時間
富士急ハイランド
9:00 〜 17:00
トーマスランド
9:00 〜 16:00
リサとガスパール タウン
9:00 〜 17:00
FUJIYAMAタワー
〜
営業時間
曇り
チケット購入
07月04日(月)本日の営業時間
富士急ハイランド
9:00 〜 17:00
トーマスランド
9:00 〜 16:00
リサとガスパール タウン
9:00 〜 17:00
FUJIYAMAタワー
〜
2021.08.29
こんにちは。スタッフHです!
この夏に開業したFUJIYAMAタワーの魅力をあらゆる角度からご紹介する「#もっとFUJIYAMAタワー」シリーズ。
今回はその第一弾です。
どうやって行くの!?Road to FUJIYAMAタワー
まずはFUJIYAMAタワーへの行き方をご紹介。
FUJIYAMAタワー、実は富士急ハイランドの外にあるんです…
場所は、ショップフジヤマと第一駐車場の間
といってもどこだかわかりにくいですよね…
ということでまずは遊園地の出入り口からFUJIYAMAタワーへの道のりを写真付きでご紹介!
①「第一入園口」から富士急ハイランドの外へ出ます。
②まっすぐ進んで「リサとガスパールタウン」へ。
③「リサとガスパールタウン」内を直進。
④わかれ道を右に曲がって、階段に向かって直進。
⑤階段を上って…
⑥「ショップフジヤマ」の中に入ります。
(7)「ショップフジヤマ」を突っ切って反対側の出入り口から外へ出ます。
(ここで富士急みやげもゲットしちゃいましょう!)
⑧「セブンイレブン」手前を右に曲がります。
⑨白い屋根を通過すると、左側にFUJIYAMAタワーの入り口に到着!
入り口で受付を済ませたら、エレベーターに乗って展望台部分の「FUJIYAMAスカイデッキ」へ!
約30秒であっという間に高さ55mへ到着!
見てください、この開放感。
雄大な景色と涼しげな風がとても心地よいです…!
まずはなんといっても富士山の絶景!
カメラマンによる撮影も実施中ですので、ハイランダーたちみたいにここだけの一枚を撮っちゃいましょう!
(こちらのお写真はお帰りの際にお求めいただけます。)
<FUJIYAMAスカイデッキの見どころ その2>
走行中のFUJIYAMAと超至近距離!
また、その近さゆえにこんな動画も撮れちゃいます!
ぜひレッドのマネして撮ってみてくださいね!
今回はアクセスと「FUJIYAMAスカイデッキ」についてご紹介いたしましたがいかがでしたでしょうか…!
次回は、絶叫アクティビティ「FUJIYAMAウォーク」をご紹介いたしますのでお楽しみに!
「FUJIYAMAタワー」詳細はコチラから
www.fujiq.jp/fujiyama-tower/
お知らせ
2022.06.30
お知らせ
NEW
2022.06.13
アトラクション
2022.06.01
お知らせ
2022.05.22
お知らせ
2022.04.13
アトラクション
2022.04.12
アトラクション
2022.04.05
アトラクション
2022.04.01
チケット
おすすめのピックアップ
おすすめのアトラクション