2023.03.11
お知らせ
富士急ハイランドは、お客様と従業員の健康と安全を最優先の基本と考え、「遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を準拠し、徹底した感染症予防対策を講じて、お客様が安心してご来場できますよう安全対策に努めております。
入園時、発熱や風邪症状等の不調がある場合は入園をご遠慮いただきます。
・ご入園するお客様個人の判断によりマスク着用は任意といたします。
3密(密集・密接・密閉)を避けるため、入園制限を実施させていただく場合があります。
施設によっては換気のため2方向以上の窓を開放しています。
待ち列は他のお客様と十分な距離を目安に対人距離の確保にご協力ください。
アルコール消毒液を各施設に設置しています。こまめな手洗い(30秒程度かけて水と石けんで丁寧に洗う)やアルコール消毒にご協力ください。
以下のお客様はご入園ををご遠慮いただきます。
体調が優れないお客様
発熱があるお客様
のどの痛み・咳など軽い風邪の症状、嘔吐・下痢等の症状があるお客様
新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触があるお客様
同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいるお客様
政府から、入国後の観察期間を必要とされているお客様
新型コロナウイルス感染症対策い関するルールは政府方針により変更になる場合があります。
公共交通機関等をご利用のお客様は、開園直前や閉園直後など密集を避けるため、分散利用していただくようご協力をお願いいたします。
感染症対策に関してスタッフの指示に従っていただけない場合、またご入園後に体調不良となった場合、症状によってはご退園いただく場合があります。
万が一感染が確認された場合、保健所等へ情報提供を行う可能性があります。
ご退園いただいた場合、お支払いになられた一切の料金について払い戻しはいたしません。
03月23日(木)本日の営業時間
富士急ハイランド
9:00 〜 19:00
トーマスランド
9:00 〜 17:00
リサとガスパール タウン
9:00 〜 19:00
FUJIYAMAタワー
15:30 〜 18:00
営業時間
晴れ
チケット購入
03月23日(木)本日の営業時間
富士急ハイランド
9:00 〜 19:00
トーマスランド
9:00 〜 17:00
リサとガスパール タウン
9:00 〜 19:00
FUJIYAMAタワー
15:30 〜 18:00
2021.04.01
富士急ハイランドのメインゲート「第一入園口」にある「SHOP FUJIYAMA」は富士急ハイランドのメインお土産ショップ。富士急ハイランドオリジナルグッズをはじめ、山梨県産のワインのセレクトコーナー、「桔梗信玄餅」に代表される富士山エリア周辺のお土産がラインナップしており、そのアイテム数は2,000以上!「富士五湖エリア最大のお土産ショップ」と言っても過言ではありません。トーマスランドやきかんしゃトーマスのグッズが揃う「トーマスステーションショップ」など、ファミリー向けのショップも充実しており、ショッピングに立ち寄るにも絶好のスポットです。富士山・富士五湖観光のお土産を購入する際は迷わず富士急ハイランドへLet's GO!
富士急ハイランドのショップ一覧はこちら
SHOP FUJIYAMAの商品ラインナップは2,000アイテム以上!
トーマスランドの「トーマスステーションショップ」にはトーマスランドオリジナルグッズからきかんしゃトーマスグッズまで、何でもそろっています!
富士急ハイランドには、アトラクションにちなんだインスタ映えするメニューが満載の「フードスタジアム」、きかんしゃトーマスの世界に浸りながら楽しく食事が出来る「トーマスレストラン」など、ここでしか体験できないオリジナルレストランが満載。そして、日本初の遊園地内の「スターバックスコーヒー」も営業しているので、コーヒー目当てに来園してゆっくり過ごすこともOK。ユニークなレストランたちで旅の思い出を作りに富士急ハイランドに立ち寄ってみてはいかがでしょう?
富士急ハイランドのレストラン一覧はこちら
富士急ハイランド最大のフードコート「フードスタジアム」はアトラクションにちなんだ楽しいメニューや演出が盛りだくさん!
トーマスランドの「トーマスレストラン」ではスタッフのお兄さん・お姉さんによる演出もあり、お子さまたちの笑顔がはじけること間違いなし!
日本初・遊園地内のスターバックス(イメージ)。フラペチーノ®片手にアトラクションを楽しんだり、コーヒー目的で来園したり、思い思いにご利用ください。
「1日中アトラクションに乗り倒す時間が無い」、「絶叫マシンが苦手だから誘われても行きづらい・・・」という理由でなかなか富士急ハイランドに来園する機会が無かった方も実は多いのではないでしょうか。でも、これからはそんな心配もご無用。FUJIYAMAだけ体験してみたい!フリーパスだとちょっともったいないな・・・。そういうお客様は無料で入園して好きなアトラクションのチケットだけ購入したり、といった楽しみ方が出来るようになります。1日フリーパスの料金は今までと同じなので、1日中富士急ハイランドで楽しみたいという富士急ファンも今までと変わらずに楽しむことが出来ます。
富士急ハイランドのアトラクションはこちら
FUJIYAMAからはこ~んな絶景を見ることが出来ます!これだけでも乗車価値あり?!
1日中富士急ハイランドを満喫したい方は、いつでも購入できる前売りフリーパスE-TICKETSが便利です。
年間パスもこの夏よりさらに買いやすく!フリーパス3回分のお値段にリニューアル!
トーマスランドと言えば、富士急ハイランドの中にある日本で唯一のきかんしゃトーマスの屋外型テーマパーク。「きかんしゃトーマスの聖地」として大人気です。お子様はフリーパスを購入して、パパママやおじいちゃんおばあちゃんは無料で入園して必要に応じてチケットを購入、といった遊び方も出来るようになるのでトーマスランドの楽しみ方もぐっと広がります。もちろん、旅行の行き帰りに立ち寄って「トーマスとパーシーのわくわくライド」だけ乗ってみたり、トーマスレストランでのお食事やトーマスグッズのショッピングだけ楽しんでみたり、そんな楽しみ方も出来るようになります。
トーマスランドの情報はこちら
「トーマスとパーシーのわくわくライド」は一番の人気アトラクション。ソドー島を探検しよう!
入園無料に合わせ、体高50cm以下の中小型犬はリードをつけていれば一緒に入園することが可能になり、観覧車やティーカップなど4つのアトラクションでは、愛犬と一緒に乗車することも可能になります。愛犬と一緒に旅行をしているお客様も、これからは一緒に富士急ハイランドを楽しむことが出来るようになりますよ!
★参加規約はこちら
わんちゃんはお留守番してもらったり、預けておいたり、ということも無くなります。
入園無料の富士急ハイランドは、ちょっと立ち寄ったり、好きなアトラクションだけ乗車することももちろん可能ですが、思いっきり満喫するならやっぱりフリーパスがおススメ。
めいっぱい楽しみたい方は前売りフリーパスE-TICKETSがおトクです。さらに、年間フリーパスは大人18,600円なので、3回遊びに来ると元が取れてしまいます。
目いっぱい満喫するならやっぱりフリーパス!
入園無料の富士急ハイランドは、年間を通じてさまざまなイベントを開催しています。イベント目的の立ち寄りも可能な富士急ハイランドの最新状況をチェックしてみましょう!
イベント情報はこちらから。
この記事は2018年7月現在の情報です。
お知らせ
おすすめのピックアップ
おすすめのアトラクション