2023.01.16
お知らせ
富士急ハイランドは、お客様と従業員の健康と安全を最優先の基本と考え、「遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を準拠し、徹底した感染症予防対策を講じて、お客様が安心してご来場できますよう安全対策に努めております。
入園時、検温・手指消毒・体調確認のご協力をお願いいたします。発熱(富士急ハイランドスタッフが検温して37.5℃以上)が確認されたお客様は、入園をご遠慮いただきます。
ご入園する小学生以上すべてのお客様にはマスク着用のご協力をお願いしております。
お持ちでないお客様はご入園をご遠慮いただきます。また小学生未満のお子様のマスクの着用は任意とさせていただきます。
※屋外で他のお客様と十分な距離(2m)が取れている場所、もしくは他のお客様と距離が取れない場合でも会話をほとんど行わない場合(写真撮影時等)は、マスクをはずしていただくことも可能です。
※小学生以上のお客様はアトラクションご利用時、入園口やアトラクションの待ち列および室内ではマスクの着用をお願いいたします。
※マスクの素材は不織布を推奨いたします。
※マスクハ耳にかけられ、口と鼻wしっかりと覆えるもの。(耳にかけられるフェイスマスクハ首元が風でめくれないもの)
※フェイスシールド、マウスシールド、バフ、バンダナタイプのマスクのご使用はご遠慮ください。
※特定の事由によりマスクの装着が困難なお客様はスタッフへお問い合わせください。
3密(密集・密接・密閉)を避けるため、入園制限を実施させていただく場合があります。
施設によっては換気のため2方向以上の窓を開放しています。
待ち列は他のお客様と十分な距離を目安に対人距離の確保にご協力ください。
アルコール消毒液を各施設に設置しています。こまめな手洗い(30秒程度かけて水と石けんで丁寧に洗う)やアルコール消毒にご協力ください。
以下のお客様はご入園ををご遠慮いただきます。
体調が優れないお客様
発熱があるお客様
のどの痛み・咳など軽い風邪の症状、嘔吐・下痢等の症状があるお客様
検温・手指消毒・マスク着用(小学生以上)にご協力いただけないお客様
新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触があるお客様
同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいるお客様
政府から、入国後の観察期間を必要とされているお客様
新型コロナウイルス感染症対策い関するルールは政府方針により変更になる場合があります。
公共交通機関等をご利用のお客様は、開園直前や閉園直後など密集を避けるため、分散利用していただくようご協力をお願いいたします。
感染症対策に関してスタッフの指示に従っていただけない場合、またご入園後に体調不良となった場合、症状によってはご退園いただく場合があります。
万が一感染が確認された場合、保健所等へ情報提供を行う可能性があります。
ご退園いただいた場合、お支払いになられた一切の料金について払い戻しはいたしません。
02月04日(土)本日の営業時間
富士急ハイランド
10:00 〜 18:00
トーマスランド
10:00 〜 16:00
リサとガスパール タウン
10:00 〜 18:00
FUJIYAMAタワー
15:00 〜 18:00
営業時間
晴れ
チケット購入
02月04日(土)本日の営業時間
富士急ハイランド
10:00 〜 18:00
トーマスランド
10:00 〜 16:00
リサとガスパール タウン
10:00 〜 18:00
FUJIYAMAタワー
15:00 〜 18:00
◆チャイルドスイッチ+とは?
対象のアトラクションのご利用ができない「幼児」「犬」「高齢者」「障がいをお持ちの方」のお連れ様がいる場合、1回の待ち時間で付き添い者が交代に対象のアトラクションをご利用いただけるサービスです。
FUJIYAMA・高飛車・ええじゃないか・鉄骨番長・富士飛行社・テンテコマイ・3Dシューティングライド科学忍具道場・ナガシマスカ・トンデミーナ
・第一入園口
・第二入園口
・園内チケット売場(ティーカップ横)
・お土産処
※受付場所にグループ全員でお越しください。
・幼児のお子様(小学生にならない)を含むグループ。
・障がいがある、車イス利用など介助が必要な方がいるグループ。(要障がい者手帳)
・介助が必要な高齢者がいるグループ。
・犬をお連れであるグループ。
※アトラクションをご利用時にフリーパスまたは乗物券が必要です。
①受付場所にてグループ全員でお越しいただき、スタッフにチャイルドスイッチプラスのご利用をお伝えください。
②前半に乗車される付添者様は、通常の待ち列にお並びいただき、チャイルドスイッチプラスカードを乗り場のスタッフにご提示ください。
③アトラクション乗車後、後半に乗車される付添者様にチャイルドスイッチプラスカードをお渡しください。
④後半に乗車される付添者様は、絶叫優先券レーンよりお進み、チャイルドスイッチプラスカードを乗り場のスタッフにお渡しください。
・各アトラクションには利用基準を設けております。基準に満たない場合はご利用できません。
・チャイルドスイッチプラスカードは指定されたアトラクションにのみ有効です。
・チャイルドスイッチプラスカードによるアトラクションのご乗車は1名様につき1回となります。
・チャイルドスイッチプラスカードは1回の受付で3枚までとなります。1枚につき発行当日、1回に限り有効です。また、有償、無償問わず他人への譲渡はできません。
・後半に乗車される付添者様のグループの人数は最大2名様までとなります。
・後半のお客様は前半のお客様の乗車後30分以内にご利用ください。
・アトラクションは悪天候等により予告なく営業を中止する場合がございます。
その場合チャイルドスイッチプラスカードは無効となります。
なお紛失等の場合も、再発行は一切できませんのでご注意ください。
・チャイルドスイッチプラスカードを利用した乗車受付はアトラクション営業終了の1時間前までとなります。
時間を過ぎた場合は、チャイルドスイッチプラスカードは無効となります。
また、アトラクション営業終了の1時間前までにお客様が乗車できない場合は、
チャイルドスイッチプラスカードの受付も致しかねますので予めご了承ください。
・絶叫優先券との併用はできません。
◆ゲストサポートパスとは?
様々な理由で待ち列に並ぶことができない障がいがある方、もしくは疾病や負傷などにより体の機能が低下している方とその同伴者向けのサービスです。
FUJIYAMA・高飛車・ええじゃないか・テンテコマイ・鉄骨番長・トンデミーナ・ナガシマスカ・富士飛行社
・園内チケット売場(ティーカップ横)
※受付場所にグループ全員でお越しください。
・待ち列に並ぶことが出来ない障がいがある方、もしくは疾病や負傷などにより体の機能が低下している方。
※アトラクションをご利用時にフリーパスまたは乗物券が必要です。
①園内チケット売り場にてグループ全員でお越しいただき、スタッフにゲストサポートパスのご利用をお伝えください。
②受付スタッフが利用基準を確認いたします。
③受付時点でのアトラクション待ち時間を列以外の場所でお待ちいただきます。
④絶叫優先券入口より進み、ゲストサポートパスを乗り場のスタッフにお渡しください。
・アトラクションのご利用は受付毎に1機種となります。
・アトラクション利用時にはおひとり様1枚ずつフリーパスもしくは乗り物券が必要です。
・1グループ、最大8名様までご利用いただけます。
・指定時間以降30分以内に乗り場までお越しください。
・営業終了等でアトラクションが受付を終了している場合、対象アトラクションの新規受付はできません。
・座席はスタッフが指定させていただきます。(席の指定はできません)
・絶叫優先券の混雑状況により、ご案内までお時間をいただく場合があります。
・次の場合、本券は無効となります。
・申し込み対象者本人がアトラクションをご利用しない場合
・悪天候や機械調整等により指定アトラクションが休止している場合
・指定時間を30分以上超過した場合
・スタッフの指示に従えない場合、またオペレーターがお客様の安全確保ができないと判断した場合
・紛失等の場合、再発行は一切できません。
・本券は当日限り有効です。
お知らせ
おすすめのピックアップ
おすすめのアトラクション