2022.05.26
アトラクション
富士急ハイランドは、お客様と従業員の健康と安全を最優先の基本と考え、「遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を準拠し、徹底した感染症予防対策を講じて、お客様が安心してご来場できますよう安全対策に努めております。
入園する際はマスクの着用・検温・手指消毒を必須とさせていただきます。あわせて体調確認をさせていただきます。
ご入園するすべてのお客様にはマスク着用(2歳以上)を義務付けさせていただきます。
待ち列は1mを目安に対人距離の確保にご協力をお願い申し上げます。
アルコール消毒液を各施設に設置しています。こまめな手洗い(30秒程度かけて水と石けんで丁寧洗う)やアルコール消毒にご協力をお願い申し上げます。
以下のお客様はご入園をお断わりさせていただきますので、ご了承の程お願い申し上げます。
発熱(富士急ハイランドスタッフが検温して37.5℃以上)が確認されたお客様は入園をお断りさせていただきます。
のどの痛み・咳など軽い風邪の症状、嘔吐・下痢等の症状があるお客様。
検温・手指消毒・マスク着用にご協力いただけないお客様。
新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触があるお客様。
同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいるお客様。
過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察機関を必要とされている国、地域等への渡航並びに当該在住者との濃厚接触があるお客様。
05月27日(金)本日の営業時間
富士急ハイランド
9:00 〜 17:00
トーマスランド
9:00 〜 16:00
リサとガスパール タウン
9:00 〜 17:00
FUJIYAMAタワー
〜
営業時間
晴れ
チケット購入
05月27日(金)本日の営業時間
富士急ハイランド
9:00 〜 17:00
トーマスランド
9:00 〜 16:00
リサとガスパール タウン
9:00 〜 17:00
FUJIYAMAタワー
〜
ボート型アトラクション
着水時に激しい衝撃・全身ずぶ濡れ
ボート型アトラクション・急降下・衝撃・ずぶ濡れ
■全長 : 285m
■高さ : 30m
■水しぶきの高さ : 18m
■傾 斜 : 40度
※身長110cm以上130cm未満の方は中学生以上の付添者の同伴が必要です。
最高時速80kmで着水する。1列4人×5列の巨大なボートに乗り込み30mの高さまで巻き上げられた後、40度の傾斜を一気に滑り降りて、池にジャッパーン!
着水時には18mの高さにもなる水飛沫が上がるため、その様子はまるで巨大なクジラが海に飛び込んだかのよう。ビショビショになることを回避したい人は自動販売機で防水のカッパ(100円)を手に入れておくと安心。夏場は火照った身体のクールダウンにぴったり!
強風の際は、水飛沫が池の外まで飛んでくる場合も。「クール・ジャッパーン」の周辺を歩くときは誰しも油断禁物。雨の日でも運行しているので、どうせ濡れるなら自分からズブ濡れになりに行くのもあり!?
【搭乗時の注意事項】
≪搭乗姿勢について≫
クール・ジャッパーンは、着水時に大きな衝撃を受けるアトラクションです。
着水時、
①【両足】でふんばる
②【安全クッション】を使い体を支える
③【脇】を締める
3点を意識してご搭乗ください。
≪手荷物について≫
手荷物、ポケットの中身、アクセサリー等は走行中落下し、大変危険です。
ホーム備え付けのロッカーにすべての手荷物を預けてご搭乗してください。
≪楽しく安全にご利用いただくために≫
正しい搭乗姿勢を保てない方、体格・髪型によって座席に座ることができない方、
および拘束装置を固定できない方は利用できません。
利用基準
・身長110㎝未満の方はご利用できません。
・65歳以上の方はご利用できません。
・妊娠中の方はご利用できません。
・低血圧・高血圧の方、脊髄・首・足・腰・胸に疾患のある方、心臓疾患のある方、体調が優れない方、飲酒をしている方、ギプスをつけている方、携帯電話等、落下する恐れがあり、安全運行上問題のある装飾品・所持品等を預けることができない方、スタッフが不適当と判断した方はご利用できません。
アトラクションの楽しみ方
カッパを着る・着ないはあなた次第!
ビショビショになることを回避したい人は防水のカッパのご購入を。暑いシーズンはカッパを着ず、ずぶ濡れになるのが正解!?
水飛沫を間近で眺められる“海の家”では正面にガラス製のガードで覆われた橋がかかっており、ド迫力の眺めを楽しめます。
池の水は、富士山のミネラルを含んだバナジウム天然水
富士急ハイランドのウォーターアトラクションは、水質もひと味違う! 池の水は富士山のミネラルを含んだバナジウム天然水だから、水しぶきを顔に浴びてもまんざらではない気分に!?
地図
関連情報
お知らせ
2022.05.26
アトラクション
2022.05.22
お知らせ
2022.04.16
アトラクション
2022.04.13
アトラクション
2022.04.12
アトラクション
2022.04.05
アトラクション
2022.04.01
チケット
2022.04.01
お知らせ
おすすめのピックアップ
おすすめのアトラクション