2023.01.16
お知らせ
富士急ハイランドは、お客様と従業員の健康と安全を最優先の基本と考え、「遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を準拠し、徹底した感染症予防対策を講じて、お客様が安心してご来場できますよう安全対策に努めております。
入園時、検温・手指消毒・体調確認のご協力をお願いいたします。発熱(富士急ハイランドスタッフが検温して37.5℃以上)が確認されたお客様は、入園をご遠慮いただきます。
ご入園する小学生以上すべてのお客様にはマスク着用のご協力をお願いしております。
お持ちでないお客様はご入園をご遠慮いただきます。また小学生未満のお子様のマスクの着用は任意とさせていただきます。
※屋外で他のお客様と十分な距離(2m)が取れている場所、もしくは他のお客様と距離が取れない場合でも会話をほとんど行わない場合(写真撮影時等)は、マスクをはずしていただくことも可能です。
※小学生以上のお客様はアトラクションご利用時、入園口やアトラクションの待ち列および室内ではマスクの着用をお願いいたします。
※マスクの素材は不織布を推奨いたします。
※マスクハ耳にかけられ、口と鼻wしっかりと覆えるもの。(耳にかけられるフェイスマスクハ首元が風でめくれないもの)
※フェイスシールド、マウスシールド、バフ、バンダナタイプのマスクのご使用はご遠慮ください。
※特定の事由によりマスクの装着が困難なお客様はスタッフへお問い合わせください。
3密(密集・密接・密閉)を避けるため、入園制限を実施させていただく場合があります。
施設によっては換気のため2方向以上の窓を開放しています。
待ち列は他のお客様と十分な距離を目安に対人距離の確保にご協力ください。
アルコール消毒液を各施設に設置しています。こまめな手洗い(30秒程度かけて水と石けんで丁寧に洗う)やアルコール消毒にご協力ください。
以下のお客様はご入園ををご遠慮いただきます。
体調が優れないお客様
発熱があるお客様
のどの痛み・咳など軽い風邪の症状、嘔吐・下痢等の症状があるお客様
検温・手指消毒・マスク着用(小学生以上)にご協力いただけないお客様
新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触があるお客様
同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいるお客様
政府から、入国後の観察期間を必要とされているお客様
新型コロナウイルス感染症対策い関するルールは政府方針により変更になる場合があります。
公共交通機関等をご利用のお客様は、開園直前や閉園直後など密集を避けるため、分散利用していただくようご協力をお願いいたします。
感染症対策に関してスタッフの指示に従っていただけない場合、またご入園後に体調不良となった場合、症状によってはご退園いただく場合があります。
万が一感染が確認された場合、保健所等へ情報提供を行う可能性があります。
ご退園いただいた場合、お支払いになられた一切の料金について払い戻しはいたしません。
01月29日(日)本日の営業時間
富士急ハイランド
10:00 〜 18:00
トーマスランド
10:00 〜 16:00
リサとガスパール タウン
10:00 〜 18:00
FUJIYAMAタワー
15:00 〜 18:00
営業時間
晴れ
チケット購入
01月29日(日)本日の営業時間
富士急ハイランド
10:00 〜 18:00
トーマスランド
10:00 〜 16:00
リサとガスパール タウン
10:00 〜 18:00
FUJIYAMAタワー
15:00 〜 18:00
「パニック・ロック」情報
【利用基準】
・身長140㎝未満の方はご利用できません。
・65歳以上の方はご利用できません。
・妊娠中の方はご利用できません。
・10才未満は中学生以上の付添者の同伴が必要です。
・正しい搭乗姿勢を保てない方、体格によって座席に座ることのできない方、及び拘束装置を固定できない方はご利用できません。
・低血圧・高血圧の方、脳血管・脳神経系異常のある方、脊髄・首・足・腰・胸に疾患のある方、心臓疾患の方、循環器系異常の方、体調不良の方、飲酒をしている方、乗り物酔いしやすい方、骨折をされている方、ギプスをつけている方、低骨量や骨粗鬆症など脆弱性骨折のリスクをお持ちの方、スタッフが不適当と判断した方はご利用できません。
【アトラクション概要】
■高さ:21.5m
■回転直径:18m
■最高速度:約50km / h
タテ型回転系スリルアトラクション。その名のとおり、360度タテ回転するけれど、クロック(時計)の動きは予測不能。無秩序な動きに予想外の怖さが訪れること必至!
足をブラブラさせた宙吊り型で乗車すると、ライド部分が前後に振り子連動をスタート。徐々にその振り幅が大きくなり、最後には時速50kmで直径20mの円を描いて回転。4〜5回回転した後、逆さまになってその位置で数秒間ストップ! 今度は反対方向に回転をはじめて……。
1999年の登場以来、毎日時計の針を進め、いまではこの機種はとても貴重。絶叫系コースターの前の肩慣らしにいかが?
「パニック・ロック」の楽しみ方
地面すれすれの動きで大人気!
無秩序なタテ回転の動きで人気を博し、人気のアトラクションに。ハードな回転はチャレンジの価値あり。
昼はクロック(時計)をデザインしたシャープな外観、夜はライトアップされたイルミネーション。時の流れを忘れさせる富士急ハイランドのランドマークのひとつです。
地図
お知らせ
おすすめのピックアップ
おすすめのアトラクション