2021.03.28
お知らせ
富士急ハイランドは、お客様と従業員の健康と安全を最優先の基本と考え、「遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を準拠し、徹底した感染症予防対策を講じて、お客様が安心してご来場できますよう安全対策に努めております。
入園する際はマスクの着用・検温・手指消毒を必須とさせていただきます。あわせて体調確認をさせていただきます。
ご入園するすべてのお客様にはマスク着用(2歳以上)を義務付けさせていただきます。
待ち列は1mを目安に対人距離の確保にご協力をお願い申し上げます。
アルコール消毒液を各施設に設置しています。こまめな手洗い(30秒程度かけて水と石けんで丁寧洗う)やアルコール消毒にご協力をお願い申し上げます。
以下のお客様はご入園をお断わりさせていただきますので、ご了承の程お願い申し上げます。
発熱(富士急ハイランドスタッフが検温して37.5℃以上)が確認されたお客様は入園をお断りさせていただきます。
のどの痛み・咳など軽い風邪の症状、嘔吐・下痢等の症状があるお客様。
検温・手指消毒・マスク着用にご協力いただけないお客様。
新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触があるお客様。
同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいるお客様。
過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察機関を必要とされている国、地域等への渡航並びに当該在住者との濃厚接触があるお客様。
04月18日(日)本日の営業時間
富士急ハイランド
9:00 〜 18:00
トーマスランド
9:00 〜 17:00
リサとガスパール タウン
9:00 〜 18:00
営業時間
雨
チケット購入
04月18日(日)本日の営業時間
富士急ハイランド
9:00 〜 18:00
トーマスランド
9:00 〜 17:00
リサとガスパール タウン
9:00 〜 18:00
「富士飛行社」情報
※当アトラクションは感染症予防のため、1月6日(水)~1月31日(日)(予定)の期間運休とさせていただきます。なお、予告なく営業につきましては変更となる場合がございます。お客様のご理解ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
■スクリーン直径:20m
日本初のフライトシュミレーションライドとして2014年に登場した「富士飛行社」。座席を包み込むような巨大スクリーンに富士山の映像が映し出し、圧倒的なスケールの飛行体験を提供するアトラクションです。
2016年7月のリニューアルでは、6Kのカメラとモーターパラグライダーやドローンで撮影した映像を新たに加え、臨場感あふれる富士山の姿や、周辺の季節の移ろいが一層感じられるように。
全天候型のアトラクションゆえに、富士山が見えない天候でも問題ナシ。富士山を間近に見下ろしながらの飛行、湖面すれすれの低空飛行など、普段なかなか見ることができない富士山の姿が盛りだくさん。お客様に感動の旅をお届けいたします。
「富士飛行社」の楽しみ方
五感で富士山を体験できる!
富士山周辺のフライト映像と座席が連動し、富士山麓を吹き抜ける風や湖面のしぶき、森林や花々の香りなどを肌で感じられるさまざまな仕かけをご用意。
フライト中の映像には、世界中の観光客から注目を集めている「富士芝桜まつり」や「新倉山浅間公園-忠霊塔」、富士登山道の入口である「北口本宮富士浅間神社」など富士山周辺の観光スポットも登場!
音楽は久石譲氏が作曲!
乗車中に流れる音楽は、日本を代表する作曲家の久石譲氏書き下ろしのオリジナル曲「Mt.Fuji」。フルオーケストラが織りなす壮大な旋律が富士山飛行を感動的に演出します。
地図
お知らせ
おすすめのピックアップ
おすすめのアトラクション